Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

2022年春第1回スライド #98

Merged
merged 12 commits into from
May 26, 2022

Conversation

sironekotoro
Copy link
Contributor

@sironekotoro sironekotoro commented May 15, 2022

  • 01 〜 05 まで
    • もう少しあった方が良い?
  • オンライン版でも環境構築が前提となったため、Wandboxについての説明を削除
  • 現時点で70枚
  • 将来的なHonKit化を見据えて、h3タグに相当する ### が一意になるように変更
    • .(ドット), _(アンダースコア), 半角カッコが利用できない模様。 HTMLのアンカーの制限(?)と思われる
  • 昨年と同じく、1st/new_slide.md にマージしたものを作成、コメント確認&修正後にslide.mdにリネーム予定
  • HonKit 上での表示 https://sironekotoro.github.io/honkit-test/

Copy link
Member

@xtetsuji xtetsuji left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

@sironekotoro 修正ありがとうございます!気づいた部分コメントしてみました。

改めて通しで第1回資料を読んでみて、今回の修正範囲外で気になったところもあったのですが、そちらは別 Pull Request を作ろうかなと考えています。

@@ -14,7 +14,6 @@

- Windows:msys2 上の Perl(<a href="https://github.com/perl-entrance-org/workshop-basic-online/blob/master/0th/slide.md" target="_blank">第 0 回 環境構築編</a>)
- macOS:システムにインストールされている Perl
- 予備:<a href="https://wandbox.org" target="_blank"><ruby>Wandbox<rt>ワンドボックス</rt></ruby></a>

- コミュニケーション:<a href="https://discord.com/channels/741610576609935430/741610901303721998" target="_blank"><ruby>Discord<rt>ディスコード</rt></ruby></a>
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

今回の修正範囲ではないのですが、Discord リンクは紹介ページをはさみたいですね。Discord Perl入学式サーバ未参加の人がクリックしたら、唐突にログイン画面が出るのもなぁという。

以前から思って Issue にしていました。

もしくはサーバ招待URLにして、招待画面のカスタマイズもアリかな……。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

こっちは公式ページにページを追加してからですかね。こちらも手をつけないとなぁ。


<small>ターミナルは頻繁に起動するため、Dockへ追加しておくことをおすすめします。</small>
Windowsの方はインストールした `MSY2 MSYS` を 、 Mac ユーザーの方は Launchpad から「ターミナル」を選択し、起動します。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

パッと確認できなかったのですが、 Windows の方の `MSY2 MSYS` は typo ? MSY2 で検索しても何も出てこなかったので……。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

typoです。直します。あと、他で msys2 だったところを MSYS2 に変更して統一します。

Comment on lines +188 to +190
## ターミナルとシェル入門

### rmdir:ディレクトリを削除する
Copy link
Member

@xtetsuji xtetsuji May 16, 2022

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

ここに限らず、スライドでのフォントデザインから ## ターミナルとシェル入門### の heading 2 と 3 を繰り返すようにしたと思うのですが、この heading の使い方をすると後々書籍体裁まわりや目次生成まわりで不都合があるかなと感じました。

とはいえデザインを捨てない論理構造を尊重する解決策もパッと思い浮かばないし、いったんデザイン優先でいいかなと感じています。

ちゃんとやるとすると Markdown だと表現力不足で、

<div class="slide_only">ターミナルとシェル入門</div>

として、Reveal の CSS で ## と同じ大きさを当て、かつ書籍目次方向で出力するとき .slide_only { display: none; } するとかかなぁと妄想していました……とメモ。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

そうなんすよねー表現力の問題なんですよね・・・

今自分のいるスライドがどの単元か?ってのは別に一番上にh2で表示しなくとも良い・・・むしろスライドのフッター的なとこがあればそこでも良いと思うのですが。

とりあえず、現状維持でタイミング来たら変えます。


```bash
$ start .
```
`start DIRECTORY` で、`DIRECTORY` を Windows 標準の Explorerというファイルマネージャで開きます
`start DIRECTORY` で、`DIRECTORY` を Windows 標準の Explorer というファイルマネージャで開きます
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

某執筆で「という」を削除し続けたので気になってしまう……というのは置いといて、手間でなければエクスプローラーはこれだよという画面キャプチャがあるといいかもしれませんね。Windows を使っている初学者は「エクスプローラー」と聞いてもパッと思い浮かばない可能性もあるので。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

せっかくの技術評論社のあれ活かせてませんでしたね・・・そのうち一括で修正したい。

とりあえず、画像を追加しました。
合わせて、画像用のフォルダimage_sourceも追加しました。
順次、画像はこちらのフォルダへリンクを張り替えていくつもりです。

Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

画像追加ありがとうございます!

あの良くない表現検出 grep、Perl入学式の資料にも時間あるときに通して、それ専用の修正プルリク作って作業するとかがいいかもですね。


現在いるディレクトリをカレントディレクトリと言います。

3. **カレントディレクトリ(現在いるディレクトリ)**のパスを `pwd` で表示し、その後に、 `start` もしくは `open` を使って、ファイルマネージャで開いてみましょう。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

ジャストアイデアですが、ディレクトリ中で mkdir した結果はエクスプローラーや Finder に即時反映されるので、CLI と GUI は同じものを操作している実感を持たせることができるかも。

簡単に解決するとすれば 1 の前に 3 を持ってくることかなと思うのですが、 mkdiropen の解説順序もあるので、3 の後にさらに mkdirtouch する課題があるとよさそう?

こちらの修正も任意で大丈夫です。

Comment on lines 4 to 6
usage:
@echo "Usage:"
@echo " make ../2nd/new_slide.md"
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

FILES_DAY1 追加ありがとうございます。

ついでに make 単独で打ったときにヘルプが出てくるよう対応して頂けると!

Suggested change
usage:
@echo "Usage:"
@echo " make ../2nd/new_slide.md"
usage:
@echo "Usage:"
@echo " make ../1st/new_slide.md"
@echo " make ../2nd/new_slide.md"

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

追加しました!

@xtetsuji
Copy link
Member

@xtetsuji xtetsuji self-requested a review May 26, 2022 02:34
Copy link
Member

@xtetsuji xtetsuji left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

現時点での修正で大丈夫そうなので self re-request review して Approve しておきます 👍

マージに関しても、in千歳側は大きな影響がないので今週任意のタイミングでして良いとのことです。

@sironekotoro
Copy link
Contributor Author

Makefileにコンフリクトが生じてましたが、GitHub上で編集してマージします。

@sironekotoro sironekotoro merged commit 321bd9a into perl-entrance-org:master May 26, 2022
@sironekotoro
Copy link
Contributor Author

しまった、ファイルネームのリネーム前にマージしてしまった。

revert怖いんで、別途セルフマージします

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

2 participants